柏おもちゃ病院は、子供たちのおもちゃを診療するボランティア団体です。
作ること、治すことが大好きな熟練のおもちゃドクターが活動しています。
柏市の全域に展開して診療に取り組んでいます。(8ヶ所、月に9回です)
2024年で活動は14年目、処置件数は12,000に近づいてます。
柏おもちゃ病院は、柏市社会福祉協議会登録のボランティア団体です。
会員を常時募集しています。有意義な活動ですよ!

病院開設の足跡
2010年10月 ボランティアセンター主催のドクター養成講座が
開催され 22名が参加
11月 おもちゃ病院開設の準備委員会が発足18名が参加
12月 設立総会 柏おもちゃ病院が発足16名が参加
2011年4月 豊四季台児童センターで初の開院
中央公民館、沼南社会福祉センター、高柳児童センター、
光が丘児童センターで順次開院
引き続き親子コミュニティ(Kidny Bean)で開院
その後親子コミュニティはキッズエンカレッジに移転
2013年1月 まちのクラブで開院、その後まちのクラブは
コレクティブハウスに移転
2019年4月 豊四季台活動館で開院
2023年7月 流山おもちゃ病院から引き継いで県民プラザで開院
現在の会員数 24名(内女性2名)